豊中本店

店舗詳細

住所 560-0021
大阪府豊中市本町3-4-1
Tel06-6857-2025
営業時間18:00~3:00(L.O 2:30)
定休日不定休
席数カウンター 8席
テーブル  5席
カード対応VISA, Master, JCB, AMEX, Diners, DISCOVER
地図

店舗おすすめ

スタッフ紹介

店主 はたっち
ウマいぶた玉!食べにきてや~!
スタッフ さゆり
看板娘に会いに来てね!
スタッフ りゅうじ
どんどん行きましょ〜!

豊中本店よりお知らせ

    豊中本店ブログ

    • 2024年10月11日

      ももか

      ももか
      まいどおおきに とん平本店 ももかです! 千里のほうに慣れてきたのでこれから本店のほうも少しずつ入っていこうと思います! 本店のほうがおぼえることが少しおおいので早く覚えれるように頑張ります(‘ω’)ノ みなさんお待ちしてますねー!
    • 2024年10月10日

      象に乗った!(^▽^)/

      象に乗った!(^▽^)/
      まいどおおきにとん平本店のタクマです! 以前お話していたタイに一週間ほど前に行ってきました――!! 人生で一回しか海外に行ったことが無いので、 海外に行くことで店の構造の違いや出店の数、現地の方は事あるごとにありがとう を言ってくれたりなど、僕が行く分にはすごく良い国だったんですけど、 一番記憶に残っているのは、象に乗ったことです! まさか人生で象に乗れるとはっ! 象の上に乗った感想としては、高い、怖い落ちそう、象めっちゃ体温高くて熱い! この3っつです(笑)大学4回生学生最後なのでこのような経験もっとしていきたい と思います! 今日も元気に営業しておりますので、是非足を運んでください!
    • 2024年10月7日

      たまには海鮮を!

      たまには海鮮を!
      まいどおおきに~! とん平本店のきっしーです! 皆さん毎度の事ながらお元気にしてますでしょうか? 僕は今日雨なの嫌だな~と思ってるくらいで元気です! 最近の大阪は良く雨が降っている気がしますが 今月は豊島公園で豊中祭りが有るので祭り当日は晴れると良いですねぇ(´▽`) さて今回は!! 先日の休日にとん平本店ご近所のお店! 【魚炉笑】さんに行って参りました! 僕自身の来店は3度目ですがいつ行っても美味しい! 毎回頼むのはカツオのたたき!! 見て下さい!!もう写真見ただけで美味しそうでしょ! 実際美味しいんですよ!!( ゚Д゚) この日は他に刺身盛り合わせとイカ下足の天ぷらを頂きました(´▽`) 基本休みは一人で行動するのが好きな人種なのでブログで書いている様な ご飯屋さんや映画とかだいたい一人で行ってるんですが 一人で行くとあまり品数が食べられないのが難点です…(; ・`д・´) とん平本店から徒歩1分くらいの場所にある魚炉笑さん!! 本店に来られる方は海鮮が食べたくなったら是非行ってみて下さいね! その後は是非うちにも顔出してください…(笑) という事で今回は休日に一人寂しく 海鮮料理を食べながら飲んだくれていた話でした! またお出かけした話やお店の新しい情報が有れば 皆さんにお届けしていきたいと思います! 最近9割プライベートの話ですが(笑)(笑) ではでは今回はこの辺で!ノシシ
    • 2024年10月7日

      お鍋の季節☆彡

      お鍋の季節☆彡
      まいどおおきに とん平 本店 さゆりですっ みなさんこんばんは🌙 10月になりだいぶ気温が涼しくなり過ごしやすくなりましたね(‘ω’)ノ 寒くなったらしたくなるのはやっぱりこれですよねっっっ!!! そう!鍋です(*’▽’) もう毎日ぶっこみ鍋でいいくらいです(笑) 冬になると本店では鍋メニューをしてますので是非鉄板料理と一緒に頼んでみて 下さい(*^^*)
    • 2024年10月4日

      ルックバーーーーック!!!!

      まいどおおきに~ とん平本店のきっしーで~す(´▽`) 皆さん!!10月始まりましたね!!! 気付いたら年末までもう残り3か月くらいで 時間の流れを早く感じるばかりです このくだりもう100回目くらいですね(笑) 年末までのイベントもハロウィンとクリスマス・・・ ついでに僕の誕生日とか僕の誕生日とか僕の誕生日も有りますね!! それはまたおいおい別のブログで書くとして‥ 今回は!!! 映画【ルックバック】を見てきました!! 本編なんと57分!!! 短かくね!?と思いつつ話題になっていたので昨日見てきました!! あらすじとして 絵が上手と褒められ学級新聞に毎月4コマ漫画を描いていた主人公 そんな時、先生から別のクラスの不登校の子に学級新聞の4コマ枠を 一つ譲ってほしいとお願いされ自分よりも絵が上手なはずが無いと 息巻いていた主人公はその不登校の子の画力に驚愕し悔しさから 絵の本格的な練習を始めるも色々と周囲の状況等も変わっていき 絵を描くこと自体をやめようとしていた時に 不登校の子の家に届け物をする事になり… といった感じで2人の出会いから心情の変化・環境の変化等 ほんまに57分だったんか?ってくらい色々詰まってて面白かったです! 原作はあのチェンソーマン作者の藤本タツキ先生の短編漫画なので 原作の漫画を読んでみるのもおすすめでっす!!! ではでは今回はまたもや観に行った映画の紹介でした! 今回のルックバックもタイトルの意味を考えさせられる素晴らしい作品で 6月に公開されていてそろそろ公開終了してもおかしくない映画なので 気になった方は是非観に行って見て下さいね! それでは今日はこの辺で!ノシシ