
まいどおおきに‼店長のかちゅです(-ω-)/
皆様もご存知の通り、江坂西店では6月よりランチを再開いたしました‼(*´ω`)
そして前回のブログで登場したチャンさんがサラダ担当なのですがいつもきれいにおいし~のを作ってくれます‼
その中のポテトサラダがうまいのなんの‼ぜひ皆さまご来店ください‼ランチはご飯・味噌汁・カレー・サラダ・生卵食べ放題ですよ~( `ー´)ノ
ここでこっそり「幸せ💛」情報をお教えしときます。実はこのポテトサラダの中に幸せキャロットなるものが稀に入っていることがあるんです…詳細は来てからのお楽しみなのでこれ以上は言えませんが、
もしご来店の際は探してみてくださいね( *´艸`)
えっ、とん平ってランチやってたの!?知らなきゃ損する最強コスパ飯
ちょっと待って、まだ知らない人いるの?とん平のランチについて♪
実はね、江坂公園店で激アツのランチ営業やってるんだけど、これがもうヤバいのなんの。お好み焼き屋さんのランチって聞いて「え、昼からお好み焼き?」って思った人、ちょっと違うんだよね〜。
昼のとん平は、夜とは別の顔を持ってた
11時になったら戦争が始まる(笑)
オープンと同時に、近所のサラリーマンやOLさんがドドドーッと入ってくるのよ。みんな目当ては同じ。そう、あの伝説の食べ放題システム!
「今日もポテサラおかわりしちゃお」とか「カレー2杯目いっちゃう?」みたいな会話があちこちで聞こえてくるし、なんかもう、遠慮なんて言葉はどこ行った?って感じ(笑)
夜とは違うゆる〜い空気感がたまらない
夜はコテ片手にジュージュー焼いてる職人さんたちも、昼間はなんかゆるい。常連さんと世間話しながら、「今日のポテサラ、チャンさん気合い入ってるで〜」なんて情報交換してたり。
この時間帯だけの特別な空気、一回味わったらクセになるよ、マジで。
食べ放題のラインナップがエグすぎる件
ご飯・味噌汁・カレー・サラダ・生卵が無限ループ
これ全部食べ放題って、正気?って最初思ったもん。しかもね、どれも手抜きじゃないのがすごいところ。
ご飯はツヤツヤ、味噌汁は具だくさん、カレーは本格派。サラダに至っては、チャンさんが毎日愛情込めて作ってるっていうから、もう反則でしょ。
生卵食べ放題って何に使うの?問題
これね、最初謎だったんだけど、使い方は無限大!
- 熱々ご飯にかけてTKG
 - カレーに落として月見カレー
 - お好み焼きに追い卵(これが最強)
 - なんなら、そのまま飲む強者も(タンパク質!)
 
「卵何個使ってもいいの?」って聞いたら「好きなだけどうぞ〜」だって。太っ腹すぎない?
ポテサラに隠された幸せキャロットの都市伝説
チャンさんの愛情が生んだ奇跡
さっきから名前出てるチャンさん、このポテサラ職人がね、たまーに仕込む「幸せキャロット」。ハート型だったり、星型だったり、見つけた人はその日一日ハッピーになれるっていう都市伝説があるんだって。
「今日見つけた!」って喜んでる常連さん見ると、こっちまで幸せな気分になっちゃう。
インスタ映えする前に食べちゃう問題
写真撮ろうと思っても、美味しそうすぎてつい先に食べちゃうんだよね〜。でも、それでいいと思う。映えより味!これがとん平流。
たまに「#幸せキャロット発見」でSNSに上がってるの見ると、おお〜ってなるけどね。
ランチタイムあるある、集めてみた
12時ジャストは避けるべし
これ、ガチのアドバイス。12時きっかりは戦場と化すから、11時半か13時過ぎが狙い目。ゆっくり食べたいならこの時間!
常連さんの定位置争奪戦
毎日来てる常連さんには、暗黙の指定席があったりする。新人さんが知らずに座っちゃって、微妙な空気になることも(笑)
でも大丈夫、みんな優しいから「あ、ここ空いてるで〜」って教えてくれる。
おかわりの呼吸
「すいませーん、ご飯おかわり!」 「カレーもお願いしまーす!」 「ポテサラもう一回!」
この掛け声が飛び交う様子、なんか学食思い出すよね。懐かしい〜。
で、結局いくらなの?って話
破格すぎて心配になるレベル
メインのお好み焼きや焼きそば頼んで、食べ放題付いて、この値段でいいの?ってレベル。詳しい金額は店舗で確認してほしいけど、コンビニ弁当より全然お得。
しかも、できたて熱々、食べ放題付き。コスパ最強すぎて、経営大丈夫?って心配になっちゃう(笑)
学生さんも来やすい価格設定
近くの大学生とか専門学生もよく来てるよ。「今月ピンチだけど、とん平なら腹いっぱい食べられる」って。
若い子たちがモリモリ食べてる姿見ると、なんか元気もらえるんだよね〜。
ランチ限定の裏メニュー的な楽しみ方
ミックス技を極めろ!
カレー×お好み焼きとか、焼きそば×生卵とか、組み合わせは自由自在。自分だけの最強コンボ見つけるの、めっちゃ楽しいよ。
常連さんの中には「今日の気分はカレーソースがけ」みたいな、独自のアレンジ極めてる人もいるし。
テイクアウトもできるって知ってた?
実は、ランチタイムでもテイクアウトOK。会社に持って帰って食べる人も多いんだって。
ただし、食べ放題は店内だけだから、そこは注意ね!
スタッフさんに聞いた、ランチタイムの裏話
「正直、赤字覚悟です」
店長のかちゅさんが言うには、「利益とか考えたら、こんな価格でできへん。でも、昼間も賑わってる店を見るのが嬉しいねん」だって。
泣けるやん、この心意気。
チャンさんのこだわりがヤバい
ポテサラ担当のチャンさん、朝一番に来て仕込み始めるんだって。じゃがいもの茹で加減とか、マヨネーズの量とか、毎日微調整してるらしい。
「今日のは自信作や!」って日は、確かに味が違う気がする。プロってすごい。
各店舗のランチ事情をチェック!
江坂公園店:ランチ営業の聖地
11時〜14時(L.O 13:30)でガッツリ営業中。公園で遊んだ後の家族連れも多くて、賑やか〜。
土日のランチは特に混むから、早めに行くのがおすすめ!
他の店舗は?
梅田東店は夜型営業、千里店も夕方から、函館駅前店は11時半からランチやってるよ!各店舗で微妙にメニューが違ったりするから、食べ比べも楽しいかも。
まとめ
とん平のランチについて♪語り出したら止まらないけど、要するに最高ってこと!
食べ放題システムで腹パンパン、チャンさんの愛情たっぷりポテサラで心もほっこり、幸せキャロット見つけたらラッキー、そして何より、この値段でこのクオリティは反則級。
昼間のゆる〜い雰囲気の中で、ガッツリ食べて午後も頑張る。これがとん平ランチの醍醐味だよ。
次のアクション
明日のランチ、もう決まったよね?
江坂公園店なら11時〜14時、函館駅前店なら11時半〜14時半。早めに行って、ゆっくり食べ放題を楽しもう!
SNSで「#とん平ランチ」「#幸せキャロット」つけて投稿したら、いいことあるかも?チャンさんのポテサラ、一度食べたらもう他のじゃ物足りなくなっちゃうから、覚悟してね(笑)
さあ、明日の昼は、とん平で会いましょう!