新メンバー☆彡

まいどおおきにとん平 千里店 さゆりですっ

みなさんこんばんは🌙

昨日は台風の影響で雨風が少しキツかったですね!!

でもそのおかげで気温も少し低くなったかなと感じます(‘ω’)

このまま涼しくなって欲しいです(^^;)

さて今日は新メンバーの紹介ですっ

いっちんさんです!!!

千里店に週一回くらいですが一緒に働いているので

みなさん是非会いにきてください♡

週1からでもOK!とん平のバイト大歓迎っぷりがすごすぎる件

おーい、バイト探してる人〜!とん平がバイト大歓迎すぎて、もはや来るもの拒まずレベルなんだけど(笑)

千里店のいっちんさんも週1ペースで働いてるし、「ガッツリは無理だけど、ちょっとだけなら…」って人も全然ウェルカムなのよ。さゆりさんみたいな優しい先輩が「是非会いにきてください♡」って言ってくれる職場、他にある?

バイト大歓迎の本気度を見せつけるエピソード集

週1でも「新メンバー」として紹介される温かさ

いっちんさん、週1なのにブログでちゃんと「新メンバー」として紹介されてるんだよ。普通なら「週1じゃちょっと…」とか言われそうなのに、とん平は違う。

「週何回来れる?」じゃなくて「来れる時に来て!」っていうスタンス、最高すぎない?

台風の日も「みんな大丈夫?」って心配してくれる

さゆりさんのブログ見た?台風の話から入って、気温の心配して、それから新メンバー紹介。この自然な流れ、もう家族じゃん。

天気悪い日は「無理して来なくていいよ」って言ってくれる、そんな優しさがあるんだよね。

どんな人でも大歓迎!とん平の懐の深さ

学生さん大歓迎:テスト期間は全力応援

「来週テストなんで…」「全然OK!勉強頑張って!」この会話、日常茶飯事。むしろ「ちゃんと勉強してる?」って心配してくれる先輩もいるし。

単位落として留年とか、絶対させない!みたいな謎の使命感持ってるスタッフもいる(笑)

主婦・主夫さん大歓迎:子供の都合最優先

「今日、子供が熱出して…」「お大事に!シフト代わるから心配しないで!」これがとん平クオリティ。

学校行事とか、PTAとか、そういうの全部考慮してくれる。子育てしながら働ける環境、マジで貴重。

フリーターさん大歓迎:ダブルワーク完全OK

他のバイトと掛け持ち?全然あり!むしろ「向こうはどんな感じ?」って興味津々で聞いてくる(笑)

「今月ちょっと稼ぎたいから多めに入りたい」とか「来月は別の仕事忙しいから少なめで」とか、超柔軟に対応してくれる。

シニアさん大歓迎:人生経験を活かして

「もう歳だから…」なんて言わないで!常連さんとの会話とか、若いスタッフには真似できない技があるでしょ?

体力的にキツい仕事は若手に任せて、接客とか仕込みとか、自分のペースでできる仕事たくさんあるよ。

バイト大歓迎すぎて、こんな人まで働いてる

「料理できません」→「3ヶ月後には職人レベル」

マジで包丁握ったことない人が、今では常連さんから「今日の焼き加減最高!」って褒められるレベルに。

最初は皿洗いから始めて、徐々にステップアップ。気づいたら、家でも料理作るようになってた、みたいな。

「人見知りです」→「接客の星」

「いらっしゃいませ」も言えなかった子が、今では「〇〇さん、いつもの?」って常連さんと楽しく会話してる。

とん平マジックっていうか、温かい環境が人を変えるんだよね〜。

「続いたバイトない」→「気づいたら5年」

「どこ行っても3ヶ月で辞めてた」って人が、なぜかとん平では続いてる。理由聞いたら「楽しいから」だって。シンプル!

続かない理由がないっていうか、辞める理由が見つからないらしい。

大歓迎されたあとの、リアルな働き方

最初の1週間:見て覚える期間

無理に何かやらされることはなし。先輩の動き見て、店の雰囲気に慣れる期間。質問し放題だし、メモ取り放題。

「わからないことある?」って、むしろ聞かれすぎて困るレベル(笑)

1ヶ月後:自分のポジション見つかる

洗い物が得意な人、接客が向いてる人、調理にハマる人。それぞれの得意分野が見えてくる時期。

「これ向いてるね!」って褒められると、もっと頑張りたくなるよね。

3ヶ月後:もう立派なとん平ファミリー

お客さんに顔覚えられて、「今日も元気?」とか声かけられるように。この頃には、もう辞められない(いい意味で)。

新しい人が入ってきたら、今度は自分が「大歓迎!」する側に。

バイト応募する前の不安、全部答えます

Q:本当に週1でも大丈夫?

A:いっちんさんが証明してる!週1でも立派な仲間。むしろ「週1しか来れなくてごめん」とか思わないで。来てくれるだけで嬉しいから。

Q:年齢制限ある?

A:高校生からシニアまで、幅広すぎて逆にビビる。年齢じゃなくて、やる気と笑顔があれば大歓迎!

Q:即戦力じゃないとダメ?

A:むしろ未経験の方が、とん平色に染まってくれるから歓迎。変な癖ついてない方がいいって言う人もいるし。

Q:面接怖い…

A:面接っていうか、お茶飲みながらお話する感じ。「なんで、うち選んだの?」「いつから働ける?」くらいの軽い感じだから、緊張しないで!

各店舗の大歓迎ポイント

江坂公園店:ランチタイムスタッフ大歓迎

11時〜14時だけでもOK!主婦さんとか、昼間時間ある人、めっちゃ歓迎してる。

梅田東店:深夜スタッフ大歓迎

17時〜翌5時の間で、好きな時間選べる。夜型人間、集まれ〜!終電後も働けるから、稼ぎたい人にも最適。

千里店:土日スタッフ大歓迎

平日は無理だけど、週末なら…って人、大歓迎!金・土は深夜2時まで営業だから、ガッツリ稼げるよ。

函館駅前店:移住者大歓迎

北海道で新生活始めたい人、函館でお待ちしてます!地元の人も、移住者も、みんな大歓迎!

今すぐ応募したくなる、最後のひと押し

履歴書不要の店舗もあり

「履歴書書くのめんどくさい…」って人、朗報!店舗によっては履歴書なしでOK。電話して聞いてみて!

友達と一緒に応募も大歓迎

「一人じゃ不安…」なら、友達誘っちゃえ!一緒に応募、一緒に働く、これもアリ。むしろ人手不足だから助かる〜って感じ。

今なら採用率ほぼ100%(たぶん)

正直、やる気ある人なら誰でも…いや、これ以上は言えない(笑)でも、今がチャンスなのは間違いない!

まとめ

とん平のバイト大歓迎っぷり、伝わった?

週1のいっちんさんも温かく迎えられて、さゆりさんみたいな優しい先輩がいて、台風の日は心配してくれて。学生も主婦もフリーターもシニアも、みんな大歓迎。

「できない」「わからない」「不安」全部OK。だって、最初はみんなそうだったから。大事なのは「とん平で働きたい」って気持ちだけ。

次のアクション

スマホ持って、今すぐ電話!「バイト大歓迎って聞いたんですけど…」って言えば、話が早い。

見学だけでも、話聞くだけでも全然OK。むしろ「とりあえず見に来て!」って言われるはず。

次の新メンバー紹介ブログの主役、君になっちゃいなよ!さゆりさんみたいな優しい先輩が、笑顔で待ってるよ〜!

Leave a Reply

Your email address will not be published.