昭和47年より、守り続けた味と心
粉もん屋 とん平
ソウルな想い
うちの辞書でお好み焼きは、
「愛が凝縮された至高のご馳走。直径16センチの大宇宙。」
と載ってる。
昭和四十七年、万博のにぎわいも冷めやらぬ頃、
大阪は豊中に五坪で創業。
ばあちゃん、お母ん、ほんで俺は三代目。
鍛冶屋のお父んが造った分厚い鉄板と、
試行錯誤の特製生地と、特製ソース。
大阪は日本一の粉もん処。
席は譲ってもこだわりは譲らへん。
味に厳しい関西人を持て成すコテコテ魂。
コテを片手にみんなでワイワイ、ハフハフ。
青春時代を共に過ごした鉄板のBGM。
そんなときめきや、せつない想い出が
ようさん詰まった大阪ソウルフード。
毎日とはさすがによう言わんけど、
二日にいっぺんは食べてみて。
とん平
店舗一覧
豊中本店
住所 | 560-0021 大阪府豊中市本町3-4-1 |
---|---|
電話番号 | 06-6857-2025 |
営業時間 | 18:00~3:00(L.O 2:30) |
定休日 | 不定休 |
陸奥 豊里大橋店
住所 | 533-0012 大阪市東淀川区大道南1-6-9 |
---|---|
電話番号 | 06-6326-0429 |
営業時間 | 18:00~3:00(LO 2:00 ドリンクLO 2:30) |
定休日 | 火曜日 |
東三国店
住所 | 532-0002 大阪市淀川区東三国4-4-15 コラム新大阪2F |
---|---|
電話番号 | 06-6392-3221 |
営業時間 | 18:00~3:00(L.O 2:00) |
定休日 | 不定休 |
江坂公園店
住所 | 564-0062 大阪府吹田市垂水町3-24-2 グリーンコーポ江坂第2 1F |
---|---|
電話番号 | 06-6339-3343 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O 13:30) 17:00~23:00(L.O 22:30) |
定休日 | 不定休 |
梅田東店
住所 | 530-0027 大阪府大阪市北区堂山町4-4 阪急東ビル1F |
---|---|
電話番号 | 06-6809-5783 |
営業時間 | 17:00~5:00(L.O 4:00) 火曜日 17:00~24:00(L.O 23:00) |
定休日 | 不定休 |
新型コロナウィルス感染拡大により、営業時間が記載と異なる場合がございます。 ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
千里店
住所 | 560-0085 大阪府豊中市上新田3-1-9 スタジオ千里B1 |
---|---|
電話番号 | 06-6835-6565 |
営業時間 | 月~木 17:00~1:00(L.O 24:00) 金・土・祝前 17:00~2:00(L.O 1:00) 日 15:00~23:00(L.O 22:00) |
定休日 | 不定休 |
函館駅前店
住所 | 〒040-0063 北海道函館市若松町19-3 |
---|---|
電話番号 | 0138-84-1086 |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O 14:00) 17:00~23:00(L.O 22:30) |
定休日 | 不定休 |
スタッフ募集!
粉もん屋とん平では、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
下記項目をご記入のうえ、お気軽にお問い合わせください。
BLOG
- 2025年8月29日
ふぁいとっ!
粉もん屋とん平 千里店まいどおおきに!とん平千里店のみっきーです! 夏も終わりかけかなーっと期待していたのに今年の夏は、十月まで続くと聞いてがっかり中のみっきーです、、、 小学生、中学生、高校生と学校が始まている中、私の夏休みももうすぐ終わりです、、、 この写真は、京都に行った時の写真です!浴衣を着て、食べ歩きして最高でした! まだまだ暑さは続きますが、みんなで乗り越えていきましょう!!! - 2025年8月29日
お隣さんが食べに来てくれました!
粉もん屋とん平 梅田東店まいどおおきに! とん平 梅田東店の石田です! 先日当店のお隣で営業されている焼肉屋さんのスタッフさん達が食べに来てくれました。 バーベキューをして、バーで飲み、当店でもんじゃとは… バイタリティーに溢れすぎでしょう笑 これは自分たちも負けていられませんね! ということで本日も元気いっぱい営業していますので皆様のご来店お待ちしております! これからもとん平梅田東店をよろしくお願い致します! 梅田でお好み焼きともんじゃ両方イケる店って、実は貴重って知ってた? ちょっと聞いて!梅田でお好み焼きともんじゃ、両方ガチで美味い店探してる?それ、とん平梅田東店で全部解決するから! 隣の焼肉屋さんのスタッフが、バーベキューして、バー行って、最後にうちでもんじゃ食べるっていう最強コース決めてくれたんだけど、これプロの飲食店スタッフが選んだルートだよ?説得力ハンパないでしょ。 梅田の夜を制する、お好み焼き×もんじゃの最強タッグ なぜ梅田で両方できる店が少ないのか問題 梅田って飲食店めちゃくちゃあるのに、お好み焼きともんじゃ両方やってる店、意外と少ないんだよね。なんでかって?どっちも鉄板必要だし、技術も違うし、結構大変なのよ。 でも、とん平は違う。どっちも本気でやってるから、「今日はお好み焼き気分」「いや、もんじゃでしょ」って悩む必要なし! 深夜5時まで営業という梅田最強の武器 梅田東店、火曜以外は朝5時までやってるんだけど、これヤバくない?終電逃しても、オールしても、いつでも熱々の鉄板料理食べられるって、梅田でここだけじゃない? 焼肉→バー→もんじゃって深夜コース組めるのも、この営業時間あってこそ。 梅田の飲食店スタッフが認めた、とん平の実力 プロが〆に選ぶ店って、それだけで信頼度MAX 隣の焼肉屋さんのスタッフが来てくれたってことは、味にうるさいプロが認めたってこと。飲食店の人って、他の店には厳しいから、これはガチの評価だよ。 「バイタリティー溢れすぎ」って石田さん言ってたけど、それだけ元気もらえる美味しさってことでしょ? 梅田の飲食店同士の絆が熱い お隣さんが来てくれるって、なんか梅田の飲食店街の絆を感じるよね。ライバルじゃなくて、一緒に梅田を盛り上げる仲間みたいな。 こういう横のつながりがあるから、梅田の食文化は最高なんだよな〜。 梅田でお好み焼き食べるなら、知っておきたいポイント 駅から徒歩圏内、でも隠れ家的立地 梅田東店、堂山町にあるんだけど、ちょっと路地入ったところ。知ってる人は知ってる、みたいな場所がまたいいんだよね。 観光客でごった返してない分、ゆっくり食べられるのが魅力。 梅田価格じゃない、良心的な値段設定 梅田って高いイメージあるけど、とん平は昔からの価格守ってる。お好み焼きももんじゃも、この立地でこの値段?って驚くはず。 飲んだ後の〆でも、財布に優しいのが嬉しいよね。 一人でも入りやすい、カウンター席の魅力 梅田で一人飯って結構ハードル高いけど、とん平はカウンター席あるから全然余裕。目の前の鉄板で焼いてくれるの見ながら、ビール飲むの最高。 常連さんとの会話も楽しいし、一人でも寂しくない! もんじゃ初心者も安心!梅田でもんじゃデビューしよう スタッフが焼いてくれるから、初めてでも大丈夫 「もんじゃって自分で焼くんでしょ?無理…」って人、安心して!スタッフが目の前で焼いてくれるから、見てるだけでOK。 土手の作り方とか、ヘラの使い方とか、教えてもらいながら楽しめるよ。 梅田でもんじゃ食べられる貴重な体験 大阪でもんじゃって、ちょっと珍しいでしょ?東京の友達来た時とか、「大阪でもんじゃ?」って驚かれるけど、それがまた話のネタになるんだよね。 梅田で本格もんじゃ食べられる店、マジで貴重。 お好み焼きvsもんじゃ、梅田で食べ比べてみた お好み焼き派の言い分 「やっぱり大阪はお好み焼きやろ!」って人、多いよね。確かに、とん平のお好み焼きは外カリ中フワで、ソースの香ばしさがたまらない。 分厚い鉄板で焼くから、家では絶対出せない味。これぞプロの技! もんじゃ派の言い分 「ヘラでカリカリ削って食べるの楽しい!」「お酒のつまみに最高!」もんじゃ派も増えてきてる。 特に深夜、ちょっと小腹空いた時のもんじゃは、罪深い美味しさ。 結論:両方食べればいいじゃん! グループで来て、お好み焼きともんじゃ両方頼む。これが梅田東店の正しい楽しみ方!シェアして食べ比べ、最高でしょ? 「今日はどっち?」じゃなくて「両方!」これが正解。 梅田ハシゴ酒の新定番コース提案 王道コース:居酒屋→とん平 まず適当な居酒屋で軽く飲んで、〆にとん平でお好み焼き。これ、梅田の定番コース。 腹ペコ状態で来ると、もう箸が止まらない! 肉食系コース:焼肉→とん平 隣の焼肉屋さんスタッフが実践した、焼肉からのもんじゃ。肉でスタミナつけて、もんじゃでさっぱり〆る。 意外と相性いいんだよね、このコンボ。 オール確定コース:バー→とん平→カラオケ 深夜のバーで飲んで、とん平で腹ごしらえして、カラオケでオール。梅田の夜を満喫する最強プラン。 朝5時まで営業してるから、時間気にしなくていいのが最高。 梅田で働く人たちの、とん平活用法 ランチ難民の救世主(江坂公園店) 梅田から電車ですぐの江坂公園店は、ランチ営業あり!梅田のランチ激戦区で疲れたら、ちょっと足伸ばしてみて。 食べ放題システムもあるし、コスパ最強。 残業後の癒しスポット 「今日も遅くなっちゃった…」そんな時、温かいお好み焼きが待ってる。梅田で働く人の、深夜のオアシス的存在。 一人でも入りやすいし、スタッフとの会話で疲れも吹っ飛ぶ。 接待にも使える、意外な一面 「梅田で接待」って言うと高級店のイメージだけど、あえてのとん平。アットホームな雰囲気で、相手との距離も縮まる。 「こんな店知ってるんだ」って、ポイント高いよ。 とん平梅田東店の、ここだけの魅力 スタッフの個性が爆発してる 石田さんみたいに、ブログで熱く語るスタッフがいたり、みんなキャラ立ってて面白い。接客も堅苦しくなくて、友達の家みたい。 この雰囲気、チェーン店じゃ絶対味わえない。 常連さんとの距離が近い 「いつもの?」って聞かれるようになったら、もう立派な常連。梅田なのに、下町の居酒屋みたいな温かさがある。 顔覚えてもらえると、なんか嬉しいんだよね〜。 まとめ 梅田でお好み焼きともんじゃ、両方本気で楽しめる店。それが、とん平梅田東店! 隣の焼肉屋スタッフも認める味、深夜5時までの営業、駅チカなのに隠れ家的。お好み焼きの王道も、もんじゃの楽しさも、全部ここで体験できる。 梅田の夜を100倍楽しくする、最強の粉もんスポット。それが、とん平なんだよ。 次のアクション 今夜の予定、決まった?梅田で飲むなら、〆はとん平で決まり! お好み焼きにする?もんじゃにする?いや、両方いっちゃう?堂山町4-4、阪急東ビル1Fで待ってるよ。 火曜以外は朝5時まで営業してるから、時間気にせず来て!梅田の夜は、とん平で完結させちゃおう! - 2025年8月28日
月末!
粉もん屋とん平 函館駅前店こんにちは!函館駅前店表神明です!早いもので来週には9月となりますね!(^^)!残暑もきつそうですが9月は9月で楽しみなイベントもまだまだありますよ!グルメサーカスは日程も変わり今年は最終週!月中には私の誕生日・・・(笑)などなど盛り沢山です!!(笑)まだまだ暑い日が続きそうですが楽しんでいきましょー(≧▽≦)本日もたくさんのご来店お待ちしております!!! - 2025年8月26日
〆の1杯
粉もん屋とん平 陸奥 豊里大橋店まいどおおきに!とん平 豊里大橋店のりょーたです! 暑さが続き毎日汗だくで過ごしておりますが、皆様も熱中症等に気を付けて過ごされていますか? 私は毎日暑さに負けながら仕事をしています! そんな中での本日のご紹介はラーメンです! 暑いですが食べたくなりますよね? そんな時は〆の1杯としてご注文ください! 本日も皆様のご来店、心よりお待ちしております。 - 2025年8月25日
暑いからこそこってり!!
とん平 本店まいどおおきに~!とん平本店のきっしーです! 8月も終わりまで1週間を切りましたが皆様如何お過ごしでしょうか?僕は先日の休みは家に引き籠ってお昼から【凪のあすから】というアニメを全26話一気見しました( ゚Д゚)夏らしい海や甘酸っぱい少年少女の恋愛模様がテーマのアニメで2013年のアニメで少し古いですが作画も綺麗でとても見やすかったので時間のある方は是非この暑い時期に見てみて下さいね!(/・ω・)/ さて本題!というほど別に内容もそんなにないんですがこうも暑いと夏バテしたりでさっぱりした物を食べる日々が続いていたのですが先日ブログにも書きましたが京都に行った時に天下一品の総本店行ってきました!!!近所だと石橋駅にあるくらいで中々食べる事もないのですがこってりの伝道師天下一品様の総本店に来たとなれば夏バテだろうが胃もたれだろうが関係ねぇ!!という事でしっかりこってりニンニク有りと餃子半チャンセットでがっつり食べてきました(∩´∀`)∩ 本来ラーメンってチェーン店でも味がばらけたりするもんですが天下一品さん凄いですね!安定のこってりで味も他の店舗とあまり差もなくある意味、旅行先で食べる必要ないのでは?と思うくらいにいつも通りの美味しさでした!( ゚Д゚)しかも最近素麺やら冷たいさっぱりした物ばかり食べていたのでこってりが美味しくて美味しくて( ...