豊中本店

店舗詳細

住所 560-0021
大阪府豊中市本町3-4-1
Tel06-6857-2025
営業時間18:00~3:00(L.O 2:30)
定休日不定休
席数カウンター 8席
テーブル  5席
カード対応VISA, Master, JCB, AMEX, Diners, DISCOVER
地図

店舗おすすめ

スタッフ紹介

店主 はたっち
ウマいぶた玉!食べにきてや~!
スタッフ さゆり
看板娘に会いに来てね!
スタッフ りゅうじ
どんどん行きましょ〜!

豊中本店よりお知らせ

    豊中本店ブログ

    • 2024年11月10日

      ピッツァ食べました!

      ピッツァ食べました!
      まいどおおきに~ とん平本店のきっしーです(∩´∀`)∩ 最近寒さが本腰入れてきてますね~ 僕らスタッフは帰宅が基本朝方で特に冷え込んでいて そろそろダウンジャケットとかクリーニングに出しとかないとな~ なんて思ってる次第でございます( ゚Д゚) 風邪も流行ってるみたいなので皆様も体調にはお気を付け下さいませ! さて今回は! 豊中ロマンチック街道にある【ROSSO】さんに行ってきました! まずお店に入る前からオシャレ感が強くて岸田これ場違いじゃない?大丈夫そ? ってなりましたがなんとかオシャレオーラを全身に受けながら入店しまして 店内は洋風の落ち着いた雰囲気でBGMはボサノバ系 気付いたらお洒落すぎでは?って声に出てましたね(; ・`д・´) 店内の雰囲気を楽しみつつサラダとピッツァを注文しまして! 店員さんもオーダー方法から親切に対応して頂きまして! サラダを食べ念願のピッツァが出てきたのですが 一枚目に食べたほうれん草と半熟卵のビスマルクが気付いたら胃袋に消えていた為 写真は5種のチーズピザになりますお納めください(; ・`д・´) \ドンッ/ ハーフサイズでこの大きさなんですがしっかりお腹に溜まる量で 小さかったら後でパスタでも…なんて気持ちは消えピザ2枚で大満足でした! 普段居酒屋でご飯を食べる事が多い僕は少しお洒落な雰囲気でビビりましたが 価格もリーズナブルで店内も落ち着いているので是非行ってみて下さい! 最近は別のお店の話ばかりなので たまには自店の宣伝もします!次こそは!多分! という事で11月も3分の1が終わりもういくつ寝るとクリスマス年末お正月ですが まだまだ年内もとん平は皆様のご来店をお待ちしております!! 更には忘年会シーズンに入りますので団体の予約等! 電話、ネットで承っておりますので! 是非とん平で楽しい忘年会をしてください! コース予約や詳細の確認等も店舗に直接来店して頂いて確認する事も出来ますので 是非お待ちしてまーす!!! ではでは今日はこの辺で!ノシシ
    • 2024年11月8日

      はじめまして

      はじめまして
      まいどおおきに とん平本店 みりです 始めまして 今日からアルバイトさせてもらっている今年受験生のみりです。 居酒屋でアルバイトするのは初めてで緊張しますが頑張ります。 皆さんよろしくお願いします
    • 2024年11月7日

      ディズニー☆彡

      ディズニー☆彡
      まいどおおきに!!とん平本店のももなです。 先月ディズニーに行ってきました🐭🏰 10月はハロウィンだったこともあり、ディズニーがハロウィン仕様になっていてとても可愛かったです👻 ハロウィン限定の食べ物をいっぱい食べたり、パレードをみたり、シンデレラ城にプロジェクションマッピングされるショーをみてとても充実した一日を過ごしました(*^^*) また行きたいです!!!
    • 2024年10月31日

      ハッピーハロウィーーーーン!!!

      まいどおおきに~! とん平本店のきっしーです! 皆さん!!今日は!! ハロウィンですね(∩´∀`)∩ とん平本店も数年前は仮装?(ほぼコスプレ)していたのですが 最近は通常の営業ですね(; ・`д・´) そんな今年も通常の営業ですが!! 岸田は油断をしないのでポケットにパンパンに飴ちゃんを仕込んでおります!! なので豊中付近に来たら是非飴ちゃん貰いに来てくださいね!(*´▽`*) それでは今日はこの辺で! 今日で今月も終わりですが11月からも寒くなり鉄板料理の美味しい季節なので 来月からもとん平をよろしくお願いしまっす!! ではでは!ハッピーハロウィーン!
    • 2024年10月29日

      ラテアート

      ラテアート
      こんにちは!とん平本店のりょーです! とん平とは別でカフェでもバイトをしているんですが 最近、ラテアートをできるようになりました! 最初はミルクの泡立てや注ぎ方が難しく思うようにできませんでしたが 少しずつコツをつかんで形が見えてきました。 まだまだ練習が必要ですが、複雑なデザインにも挑戦したいです!