梅田東店

店舗詳細

住所 530-0027
大阪府大阪市北区堂山町4-4 
阪急東ビル1F
Tel06-6809-5783
営業時間17:00~5:00(L.O 4:00)
火曜日 17:00~24:00(L.O 23:00)
定休日不定休
席数テーブル 6席
カード対応VISA, Master, JCB, AMEX, Diners, DISCOVER
地図

店舗おすすめ

スタッフ紹介

梅田東店よりお知らせ

    梅田東店ブログ

    • 2025年9月14日

      ネタ切れの救世主

      ネタ切れの救世主
      まいどおおきに! とん平 梅田東店の石田です! さて、私は普段の営業や私生活の中でブログのネタを探していますが まぁ中々見つからないものです。 そんな時頼りになるのが… はい、賄いですね。 ただのオムライスじゃねーか!とか、何回同じネタ使うんだとか野暮なことはなしですよ? ちゃんと丹精込めて作りましたよ! てな訳でまたネタ探しは続くのでした。 では! これからもとん平梅田東店をよろしくお願い致します!
    • 2025年9月5日

      東三国へお邪魔した時

      東三国へお邪魔した時
      まいどおおきに! とん平 梅田東店の石田です! 昨日シューへーさんとつかさくんの東三国にお邪魔させてもらいまして。 つかさくんの焼きの技術の向上に感動したり、楽しく食事をした帰りにの話。 普段僕は電車移動の際はスマホのICOCAで移動しているのですがなぜか残高をチャージ出来ず 超久しぶりに切符を買うことなったのですが。 スマホ1つあれば何でもできる時代にあえて切符を使うの少しエモく感じてしまった僕でした。 皆様もたまには切符を買って出かけてみてください、いつもより少し特別な気分になれるかも? ということで、これからもとん平梅田東店をよろしくお願い致します!
    • 2025年9月1日

      9月スタート!

      まいどおおきに! とん平 梅田東店の石田です! 今日から9月が始まりましたね。 今月は自分の誕生月ということもあり、いつもよりソワソワした1ヶ月のスタートとなりました笑 皆様からのお祝いのお言葉お待ちしております笑 ということで今月も張り切っていきましょう! これからもとん平梅田東店をよろしくお願い致します!
    • 2025年8月31日

      8月もありがとうございました。

      まいどおおきに! とん平 梅田東店の石田です! 今日で8月も終わりですね。 今月も沢山のご来店ありがとうございました。 8月が終わるとはいえ暑さはまだまだ続きますので体調を崩されない様にお気を付けくださいね! 来月も皆様のご来店お待ちしております! これからもとん平梅田東店をよろしくお願い致します!
    • 2025年8月29日

      お隣さんが食べに来てくれました!

      お隣さんが食べに来てくれました!
      まいどおおきに! とん平 梅田東店の石田です! 先日当店のお隣で営業されている焼肉屋さんのスタッフさん達が食べに来てくれました。 バーベキューをして、バーで飲み、当店でもんじゃとは… バイタリティーに溢れすぎでしょう笑 これは自分たちも負けていられませんね! ということで本日も元気いっぱい営業していますので皆様のご来店お待ちしております! これからもとん平梅田東店をよろしくお願い致します! 梅田でお好み焼きともんじゃ両方イケる店って、実は貴重って知ってた? ちょっと聞いて!梅田でお好み焼きともんじゃ、両方ガチで美味い店探してる?それ、とん平梅田東店で全部解決するから! 隣の焼肉屋さんのスタッフが、バーベキューして、バー行って、最後にうちでもんじゃ食べるっていう最強コース決めてくれたんだけど、これプロの飲食店スタッフが選んだルートだよ?説得力ハンパないでしょ。 梅田の夜を制する、お好み焼き×もんじゃの最強タッグ なぜ梅田で両方できる店が少ないのか問題 梅田って飲食店めちゃくちゃあるのに、お好み焼きともんじゃ両方やってる店、意外と少ないんだよね。なんでかって?どっちも鉄板必要だし、技術も違うし、結構大変なのよ。 でも、とん平は違う。どっちも本気でやってるから、「今日はお好み焼き気分」「いや、もんじゃでしょ」って悩む必要なし! 深夜5時まで営業という梅田最強の武器 梅田東店、火曜以外は朝5時までやってるんだけど、これヤバくない?終電逃しても、オールしても、いつでも熱々の鉄板料理食べられるって、梅田でここだけじゃない? 焼肉→バー→もんじゃって深夜コース組めるのも、この営業時間あってこそ。 梅田の飲食店スタッフが認めた、とん平の実力 プロが〆に選ぶ店って、それだけで信頼度MAX 隣の焼肉屋さんのスタッフが来てくれたってことは、味にうるさいプロが認めたってこと。飲食店の人って、他の店には厳しいから、これはガチの評価だよ。 「バイタリティー溢れすぎ」って石田さん言ってたけど、それだけ元気もらえる美味しさってことでしょ? 梅田の飲食店同士の絆が熱い お隣さんが来てくれるって、なんか梅田の飲食店街の絆を感じるよね。ライバルじゃなくて、一緒に梅田を盛り上げる仲間みたいな。 こういう横のつながりがあるから、梅田の食文化は最高なんだよな〜。 梅田でお好み焼き食べるなら、知っておきたいポイント 駅から徒歩圏内、でも隠れ家的立地 梅田東店、堂山町にあるんだけど、ちょっと路地入ったところ。知ってる人は知ってる、みたいな場所がまたいいんだよね。 観光客でごった返してない分、ゆっくり食べられるのが魅力。 梅田価格じゃない、良心的な値段設定 梅田って高いイメージあるけど、とん平は昔からの価格守ってる。お好み焼きももんじゃも、この立地でこの値段?って驚くはず。 飲んだ後の〆でも、財布に優しいのが嬉しいよね。 一人でも入りやすい、カウンター席の魅力 梅田で一人飯って結構ハードル高いけど、とん平はカウンター席あるから全然余裕。目の前の鉄板で焼いてくれるの見ながら、ビール飲むの最高。 常連さんとの会話も楽しいし、一人でも寂しくない! もんじゃ初心者も安心!梅田でもんじゃデビューしよう スタッフが焼いてくれるから、初めてでも大丈夫 「もんじゃって自分で焼くんでしょ?無理…」って人、安心して!スタッフが目の前で焼いてくれるから、見てるだけでOK。 土手の作り方とか、ヘラの使い方とか、教えてもらいながら楽しめるよ。 梅田でもんじゃ食べられる貴重な体験 大阪でもんじゃって、ちょっと珍しいでしょ?東京の友達来た時とか、「大阪でもんじゃ?」って驚かれるけど、それがまた話のネタになるんだよね。 梅田で本格もんじゃ食べられる店、マジで貴重。 お好み焼きvsもんじゃ、梅田で食べ比べてみた お好み焼き派の言い分 「やっぱり大阪はお好み焼きやろ!」って人、多いよね。確かに、とん平のお好み焼きは外カリ中フワで、ソースの香ばしさがたまらない。 分厚い鉄板で焼くから、家では絶対出せない味。これぞプロの技! もんじゃ派の言い分 「ヘラでカリカリ削って食べるの楽しい!」「お酒のつまみに最高!」もんじゃ派も増えてきてる。 特に深夜、ちょっと小腹空いた時のもんじゃは、罪深い美味しさ。 結論:両方食べればいいじゃん! グループで来て、お好み焼きともんじゃ両方頼む。これが梅田東店の正しい楽しみ方!シェアして食べ比べ、最高でしょ? 「今日はどっち?」じゃなくて「両方!」これが正解。 梅田ハシゴ酒の新定番コース提案 王道コース:居酒屋→とん平 まず適当な居酒屋で軽く飲んで、〆にとん平でお好み焼き。これ、梅田の定番コース。 腹ペコ状態で来ると、もう箸が止まらない! 肉食系コース:焼肉→とん平 隣の焼肉屋さんスタッフが実践した、焼肉からのもんじゃ。肉でスタミナつけて、もんじゃでさっぱり〆る。 意外と相性いいんだよね、このコンボ。 オール確定コース:バー→とん平→カラオケ 深夜のバーで飲んで、とん平で腹ごしらえして、カラオケでオール。梅田の夜を満喫する最強プラン。 朝5時まで営業してるから、時間気にしなくていいのが最高。 梅田で働く人たちの、とん平活用法 ランチ難民の救世主(江坂公園店) 梅田から電車ですぐの江坂公園店は、ランチ営業あり!梅田のランチ激戦区で疲れたら、ちょっと足伸ばしてみて。 食べ放題システムもあるし、コスパ最強。 残業後の癒しスポット 「今日も遅くなっちゃった…」そんな時、温かいお好み焼きが待ってる。梅田で働く人の、深夜のオアシス的存在。 一人でも入りやすいし、スタッフとの会話で疲れも吹っ飛ぶ。 接待にも使える、意外な一面 「梅田で接待」って言うと高級店のイメージだけど、あえてのとん平。アットホームな雰囲気で、相手との距離も縮まる。 「こんな店知ってるんだ」って、ポイント高いよ。 とん平梅田東店の、ここだけの魅力 スタッフの個性が爆発してる 石田さんみたいに、ブログで熱く語るスタッフがいたり、みんなキャラ立ってて面白い。接客も堅苦しくなくて、友達の家みたい。 この雰囲気、チェーン店じゃ絶対味わえない。 常連さんとの距離が近い 「いつもの?」って聞かれるようになったら、もう立派な常連。梅田なのに、下町の居酒屋みたいな温かさがある。 顔覚えてもらえると、なんか嬉しいんだよね〜。 まとめ 梅田でお好み焼きともんじゃ、両方本気で楽しめる店。それが、とん平梅田東店! 隣の焼肉屋スタッフも認める味、深夜5時までの営業、駅チカなのに隠れ家的。お好み焼きの王道も、もんじゃの楽しさも、全部ここで体験できる。 梅田の夜を100倍楽しくする、最強の粉もんスポット。それが、とん平なんだよ。 次のアクション 今夜の予定、決まった?梅田で飲むなら、〆はとん平で決まり! お好み焼きにする?もんじゃにする?いや、両方いっちゃう?堂山町4-4、阪急東ビル1Fで待ってるよ。 火曜以外は朝5時まで営業してるから、時間気にせず来て!梅田の夜は、とん平で完結させちゃおう!